今年の頭にアップしたエントリーで話題にしたGodox V850ですが、購入以来、大活躍しています。今さらながら思うのですが、ニコンのB-910(GN34)が1台44,595円、キヤノンの600EX-RT(GN60)が1台45,500 円で販売されていることを考えると、GN58のV850が2台にワイヤレスコントロールシステムが付いて約3万円(1台単品でも1万6千円ほど)で買えてしまうGodox V850システムのコストパフォーマンスは驚異的ですね。
フルチャージでも1.5秒かからず、フル充電したバッテリーであればフルパワーでも約650回も発光できる(実際のところフル発光は殆ど使わないので、実質撮影中に電源を気にすることは皆無)。これだけ軽快にバシバシ撮れてストレスの無いストロボが半額以下ってすごすぎます。
ちなみに、これまでのV850にはバッテリーの信頼性が低く、TTLオートが使えないというウィークポイントがありました。バッテリートラブルは私も悩まされまして、3個ある内の1つは正常、1つは不良品(全く充電できない)、1つは充電できるもののすぐ無くなるという状態でしたが、現在は日本の代理店がきちんと動作保障を付けてくれているので安心して購入できますし、TTLオートについても、キヤノン、ニコンそれぞれのオート調光に対応したV850C、V850Nが発売されていますので、マニュアル調光できない方でも問題なし。メーカー純正の安心感、信頼感みたいな部分に魅力を感じない方は、あらゆるカメラで汎用的に使えるV850シリーズを購入した方が幸せになれそうです。
Godox V850 クリップオンストロボ スペック表
電源 | リチウムバッテリー |
---|---|
ガイドナンバー | 58 |
色温度 | 5600±200K |
首振り角度 | 垂直:-7°〜90° 水平:0〜360° |
バッテリ−充電時間 | 約2.5時間 |
リサイクルタイム | 1.5秒 ※フルチャージ |
フル発光回数 | 約650回 |
閃光時間 | 1/300 – 1/12000秒 |
サイズ | 64x76x190mm |
重量 | 約530g(バッテリ含) |
ストロボ 関連製品
その他のオススメ記事
機材レビュー&スペック比較 |
実写サンプル |